Happy Swallow's blog 2020

ツバメがウチに引っ越してきました!

巣作りから26日目(2軒目)。ツバメさん、また来年もお待ちしていますよ。いったんブログをおひらきにします。

【26日目】     31℃ つゆのはれ間

f:id:kougiinfo7:20170702113227j:plain

この1週間、ムシムシとした梅雨らしいお天気が続きました。

庭の夏野菜たちはすくすく、虫もたくさんでてきました。

夏はそこまで来ています。

 

この1週間、ブログは更新しませんでした。
というか、できませんでした。

 

おそくても、7月までにツバメさんがもどってこないと、子育てに間に合わないだろうなと思っていました。

 

それまで、待ってみようと思ったのですが。

…ツバメさんは戻ってきません。

 

引越し26日目の、巣の状況

のぞいてみると、やはり卵が一つが残されたまま、巣の状況は変わらず。

f:id:kougiinfo7:20170702113156j:plain


ツバメさんの引越しから26日目のまとめ

ツバメさんの巣作りを追いかけて、思ったこと、感じたこと。

ツバメは小さくて、かわいい。

つぶらな瞳がかわいい。

泣き声も、そう大きくなくて、耳ざわりでもない。

ツバメの子が体に似合わぬ大きな口をあけて、親にエサをおねだり姿もかわいい。

一年に一時期しか見られないから珍しいし、楽しみにもなる。

 

カラスは大きし、強そうだ。

ゴミをあさって、散らかすから困る。

大きな体で、屋根に乗っていると、真っ黒な姿がまがまがしく見えてしまう。

一年中、身近にいて、見なれている。

子育ての時期に、人を襲うこともあって怖い。

 

これは、私たち人間の都合とフィルターを通して見た、ツバメやカラスです。

でも、ツバメもカラスも、生きること、命をつなぐ自分の本能に素直に従って動いているだけ。


我が家にラッキーは来なかったけど、まだ、ラッキーをいただけるレベルに達していないということかな。

これも“フィルター”ですけど。


ツバメの子育ては、大体ワンシーズンで2回くらいです。
7月は、2サイクル目の時期。
世間的には、今シーズンのツバメの繁殖は、もう終盤です。

今年は、もうツバメさんがウチで営巣することはないでしょう。

来年、万全の体制でお迎えしますので、是非、また引っ越してきてください。
お待ちしています。

 

短い間でしたが、このブログに訪れてくださった方、読者になってくださった方、本当にありがとうございました。

毎日、記事を書く励みになりました。

 

来年、ツバメさんが来てくれたら、あるいは、また、書くことが出てきたらブログを再開しようと思います。
その時は、また、ぜひ見に来てください。


それまで、このブログはいったんおひらきにしたいと思います。
ありがとうございました!!   

スポンサーリンク

プライバシーポリシー